
「お見合いは成立するものの、なかなか交際まで発展しないな…」
というように悩んでいる男性は多いです。
お見合いで出会った女性に「もう一度会いたいな」と思わせるコツがあれば是非知りたい!ですよね。
ここで重要なコツとは「相手への気遣いに満ちた」対応です。
そして、気遣いに満ちた対応とは、お相手との「会話」であり、ご自身が着る「服装」や「マナー」の3つのポイントを、気を抜かずに実践することが大切なのです。
いままで何かパッとせずに交際まで発展しなかった皆さんも、この記事を読んでいただき実践することで、女性から「再会」を申し込まれるぐらい魅力的な男性になれることをお約束します!
目次
1.お見合いで「相手に気遣いに満ちた」行動とは?
先ほどもお伝えしましたように「会話」、「服装」、「マナー」についてしっかりと意識してお見合いに取り組んでいる方は、相手への気遣いに満ちた人と言えるでしょう。
同時に、お見合いにおいて、女性から好印象を持って貰えることで次に会う日取りもスムーズに約束できることが多いはずです。
それでは、それぞれの項目を1つずつ説明していきますね。
2.「会話」は相手がメインになるように
2-1 自分のことばかりを話さない
お見合いでは自分の話しに終始しないように気を付けましょう。
相手が聞き上手な女性ですと、男性はついつい気持ち良くなってしまい「自分の話しに興味があるんだ!」と話が止まらなくなる方がいますが「NGです」
キツイ言い方に聞こえるかもしれませんが…
あくまで相手の女性はアナタに合わせているだけで、会話を楽しんでいるわけではないことを知りましょう。
やはり、お見合いも日頃のやり取りと一緒で「会話のキャッチボール」が重要です。
自分ばかりがボールを投げていては相手とコミュニケーションが取れていると言い難いですからね。
例えば、「最近、マラソンにはまっていて、仕事が早く終わる平日には近所を走りますし、休みの日は気分を変えて皇居の周りを走ることもあるんです。〇〇さんは休日に気分転換に何かされたりしますか?」
というように、自分のことを話したら、相手にもちゃんと質問する意識を持ちましょう。
2-2 相手の話しをよく聞こう
本来、女性は1日に話す単語は男性の3倍!と言われていますから、話しを聞くだけで十分に満たされているとは言い難いのです。
そのため、相手の女性がお話しをよく聞いてくれるからと言っても、こちらが話し過ぎることなく「お相手が話しやすいように」意識して会話をすることが重要です。
例えば、相手の趣味温泉旅行なら「趣味は温泉旅行ですよね、私も休みに温泉に行くのはとても好きなのですが、〇〇さんは特に好きな温泉はどのあたりですか?」
と、このように相手の趣味に同調しながら問いかけをすると、相手もストレスなく話しをすることができますよね。
常に「相手が話しやすいように」男性が心掛けて会話をする様にしましょう。
2-3 相手の話しを引き出そう
相手の話しを引き出すというのは、常に相手が話すことに集中して会話を盛り上げる意識の表れです。
大変高度なコミュニケーションに感じるかもしれませんが、相手に「共感」しながら会話をするとさほど難しくありません。
「〇〇さんが好きなガーデニング、興味があるなぁ。私は普段から出張で家を空けることが多いので、自分自身がやる機会はないけれど、グリーンに囲まれた部屋にいると癒されるのでしょうね。たとえば今の季節だと、どんな花がお勧めですか?」
というように、趣味の話しをするにしても相手の会話に共感しながらもっていく意識が重要です。
そして、相手が楽しいと思えるように話しを引き出しましょう。
3.「服装」が最初の判断基準
服装や身だしなみから好印象を与えましょう。
服装や身だしなみに気を使うことで、第一印象から「素敵!」と思ってもらえる雰囲気作りることが重要です。
とはいっても、多くの男性は服装に興味がないわけで…
いざという時にどの様な恰好をしたら良いのかわからない方が多いのも事実です。
ここは思い切って、お店の販売員さんに事情を説明してコーディネートして貰うのが最善策です。
ふだん洋服を選ぶことが苦痛でお店に行くのが苦手な人も、お見合いを成功させるための必要な時間であり、投資と捉えてのぞんで下さい。
参考までにお見合い場所に応じたコーディネートをご紹介するので参考にしてみて下さいね。
3-1 「スーツスタイル」は間違いなし
【スーツスタイル】料亭や格式の高いホテルのラウンジを利用したお見合いの場合、男性の服装は今も昔もスーツが一般的です。
毎回着用しているとくたびれてくるので、お見合い用のものは事前にクリーニングに出すなど清潔にしておきましょう。中に着るシャツもきちんとアイロンをかけておくことが重要です。
ずっと体型が変わらないからといって、10年以上も前のスーツを着用するのもNGです。スーツもシルエットやデザインが少しずつ変化していますので、なるべく新しく、体型にぴったりフィットしたものを選びましょう
3-2 「ジャケパンスタイル」で休日の大人スタイル
【ジャケスラ】
【ジャケパン×バッグ】
予約制のレストランや席間の広い落ち着いたカフェでお見合いを開催する場合、最近では上下に違う色のスーツを合せた「ジャケスラ」や、ズボンにチノパンを合せる「ジャケパン」スタイルでのぞむ男性もいます。
若々しく快活な印象を与える着こなしですので、奇をてらうことなく無難に上下を纏めるように意識しましょう。
4.「マナー」は当然の気遣い
4-1 相手に聞こえるようにしっかり話す
お見合いに関わらず、相手に聞こえるように話すことは最低限のマナーとも言えます。
相手から自信がないように見られてしまいますし、相手から聞き返されることが多いと、公衆の場で話すのが苦痛に感じてしまいお見合いに行きたくなくなります。
声が小さいなと自覚している方、もしくは周りから聞き返されることが多い方は、まず自分はどんな声を出しているのか、どれくらいの大きさなのかを自覚してみるとよいでしょう。
確認方法として、スマホの「ボイスメモ(ボイスレコーダー)」のアプリがあるので、その機能を使って、できる限り大きな声で会話をしてみましょう。
例えば、「今日は〇〇さんとお会いできて光栄です。それではお店までご案内します。」と録音してみて、再生して聞いてみましょう。
自分が思っている以上に違和感のある声で、思ったよりも小さく聞こえるかもしれませんね。
この対策方法として、「腹式呼吸」があります。
詳細が知りたい方は別ページをご紹介しますが、しっかりとお腹から声を出せるようになることで自信をもってお見合いにのぞむことができるでしょう。
4-2 終わりの時間を守ろう
お見合いは60分から長くて90分くらいまでが、お互いが気持ちよく終われるポイントです。
楽しくても時間通りに終わらせることが、「相手への気遣い」です。
お見合いはどちらかかが一方的に満足してしまうとなかなかうまくいきません。
もしかしたらお相手は次の予定もあるかもしれませんよね。
たとえ自分が「もう少し話したかったな。」と思っても、お互いがこんな意識でお見合いを終えれば、「また逢いたい。」となるのです。
終りの時間を意識することが、お相手への気遣いに繋がることを覚えておきましょう。
4-3 会計は男性が支払おう
男性が女性におごるのが基本です。
仮に女性から割り勘を切り出されても一度は断りましょう。
「お気持ちだけありがたく受け取っておきますね。心遣いありがとうございます。」と笑顔で一言返すのが素敵です。
ちなみにお会計は、女性がお手洗いへ席を立ったタイミングで会計を済ませておくとスマートに感じられるでしょう。
4-4 お礼メールは先に送ろう
お礼メールは欠かさずに、必ず、男性から送るのが基本です。帰りの電車の中か、帰宅後すぐが良いでしょう。
感謝の気持ちと楽しかった思いが伝われば良いので、メールの内容は端的でOKです。
このタイミングで次回の誘いに触れると、がっついている様に見られるので気を付けましょう。
2回目のデートの約束は、アフターフォローのメールに対してひたすら返信を待つのみですが、当日中に返ってこないこともざらです。
せっかく待ったのに淡白な内容もありえますが、気にせずに、ここで「2回目のお誘いメール」を送りましょう。シンプルに「今度はご飯でもお誘いしますね」の1文で良いのです。
反応良ければ次に進めるし、残念ながらのケースもあり得ますが、失敗した場合は、くよくよすることなく次の1回目のデートに備えましょう。
5.お見合いで気を付けるべき注意ポイント
5-1 結婚に関する具体的な話し
お見合い早々に結婚の話はタイミングが早すぎるので相手が引いてしまいます…
先ずは「お互いの人となりをちゃんと知ること」を優先してください。
焦ることなく余裕のある大人の男性像を相手に見せましょう。
5-2 事前リサーチ無しでお見合いにのぞむ
お見合いだけでなく社会人としても失格ですよね…
相手のプロフィール情報があるわけですから、ちゃんとリサーチして会話の糸口はいくつも準備しておきましょう。
初対面の相手を前にして話題が0になり、沈黙が延々と続くのは考えるだけで胃が痛くなるものです…
待合せの駅からお店までの距離や、当日の天気など調べておくことは幾らでもありますよ!
6.お見合いで失敗してしまった時の対処法
何事も経験として捉えて、次回に向けてうまく「PDCA」を回すことです。
デート中は相手の言動を素直に受け取ること、自分も素直でいることを心がけましょう。
もし自分が失敗してしまったと思ったら、素直に謝り、素直に気持ちを伝えることがマナーです。
あくまで「相手への気遣い」を最優先に動くようにして下さい。
7.まとめ
お見合いがうまくいくには具体的にどうしたら良いのだろう…?
そんなお悩みを抱えていた男性皆さんにとって、少しでも役立てる記事となれたでしょうか。
女性とお見合いを通じて良いお付き合いに発展させるには、しっかりと相手を思いやり、気遣いをもって接することが何よりも重要と言えます。
皆さんの気遣いに満ちた対応によって、女性にもお見合いを楽しんで貰えて、次のデートの約束をこぎ着けることができると良いですね!
その結果、運命の女性とめぐり合い、晴れてお付き合いに発展できることを陰ながら応援しております!