女性に好印象を与える夏服メンズコーディネートのコツとは?

夏服コーディネートのイメージ画像

暑くなってくると、夏服コーディネートに困ることは多いですよね。

秋冬に比べて、着る洋服の枚数が少ないからこそ、気を付けなければならないポイントがあります。

また、男性は、自分が暑く感じない夏服コーディネートを選びがちですが、デートの時に女性から好印象を持たれるには、暑さ対策だけでは足りないのです。男性にとって今まで考えてもいなかったポイントが、女性に好印象を与えるには必要です。

ただ、それほど難しく考える必要はありません。ちょっとしたコツと、洋服選びの考え方を変えるだけで、デートでも自信を持って着られる夏服コーディネートが完成します。

ここでは、女性から好印象を持たれる、大人の夏服コーディネートについてポイントをお伝えしてきます。

1.夏服メンズコーディネート代表例3選

メンズの夏服コーディネートを考える時に重要なのが、トップス(上半身に着る洋服)から選ぶことです。男性の場合、下にはく洋服は種類が限られ、大人っぽい落ち着いた印象にするには「チノパン」、少しカジュアルな印象にするにはネイビーや黒などの「暗い色のジーパン」が鉄板だからです。

上半身に着るトップスさえ選べば、あとは「チノパン」か「暗い色のジーパン」を合わせればコーディネートが完成するのです。

メンズ夏服は、トップスを基準にコーディネートすると、大きく以下の3つに分類できます。

  • ポロシャツを使ったコーディネート
  • 半袖シャツを使ったコーディネート
  • Tシャツを使ったコーディネート

それぞれ、コーディネート例の写真と共にポイントを見ていきましょう。

1-1 初心者におすすめ!ポロシャツを使ったコーディネート

・ポロシャツコーディネート

ポロシャツコーディネート
ポロシャツは以下の理由から、初心者にはおすすめです。

  • 下に着るインナーなどを考えずに済むため、1枚で簡単にコーディネートが完結する
  • 裾をパンツの外に出して着ることを想定して作られているものが多く、外に出すか中に入れるかを考えなくて済む
  • ポロシャツやシャツなど襟がある洋服はかっちりとした印象になるので、行く場所を選ばない

1-2 実は上級者向け!半袖シャツを使ったコーディネート

・半袖シャツコーディネート


シャツはビジネスシーンで着なれているため、夏に半袖シャツを愛用する男性が多いのですが、実は、女性に好印象を与えるのが難しく上級者向けの洋服となります。

特に、以下の点で頭を悩ませる人が多いです。

  • 裾をパンツの外に出すのか、入れるのか
  • 裾を出した時の長さはどれくらいが最適か
  • シャツのボタンは開けてきるのか閉めて着るのか

このため、初心者の方は避けた方がいいでしょう。

1-3 ポイントは大人っぽさ!Tシャツを使ったコーディネート

・Tシャツコーディネート

半袖コーディネート
カジュアルで着心地抜群のTシャツは夏のコーディネートの定番です。ただし、中学生~大学生の若い男性が着ることも多く、女性に「子供っぽい頼りない印象」を与える可能性あるため注意が必要です。大人っぽさをいかに出すかがポイントとなりますが、このポイントさえ押さえれば初心者でも使えるコーディネートです。

以上の3つの分類を考えるに当たっては、襟が「ある」か「ない」かが1つのポイントとなります。襟のあるポロシャツや半袖シャツは「かっちり」、襟のないTシャツなどはより「カジュアル」な印象になると覚えておくといいでしょう。

「ポロシャツ」「半袖シャツ」「Tシャツ」のうち、どのコーディネートを選ぶといいかについては、特に女性と出かける場合には、出かける場所が大きく関係してきます。こちらについては、3章で詳しく説明をしていきます。

2. メンズ夏服の選び方

次に、メンズ夏服のそれぞれのアイテム(ポロシャツ、半袖シャツ、Tシャツ、チノパン、ジーパンなど)の選び方のポイントをお伝えします。

どのアイテムを選ぶときにも、3つだけ考えればうまく選ぶことが出来ます。

その3つとは「サイズ、色・柄、素材」です。

2-1 サイズ

3つのポイントのうち、サイズが一番大切なポイントになります。

サイズで重要なのは「ジャストサイズ」のアイテムを選ぶことです。

「いつも洋服はMサイズなのに、このブランドはやけに大きいな。」などと感じたことがあると思います。

そうです、洋服のサイズ感というのは、各ブランドの基準であり、絶対値ではないのです。そのため、いつもMを着ているからと言って、試着をして実際のサイズを確認せずに買うのはやめましょう。

とは言え、例えば「いつも着ているポロシャツがジャストサイズか」と言われても、ジャストサイズの定義がよくわからないと感じる方も多いはず。

でも、安心して下さい。実は「ジャストサイズ」は、全て定量的に判断できるのです。

「ジャストサイズ」の選び方について考えていきましょう。

ジャストサイズを選ぶ時の指標となるサイズが「バストサイズ(胸回り)」です。

バストがジャストサイズかどうかを考える時は、以下の2つのサイズを考える必要があります。

  1. 洋服のサイズ
  2. 着る人のサイズ

この差が適切であれば、ジャストサイズということです。

他の人が着ていてカッコイイと思う洋服でも、自分が着ると全く似合わないことがあるのは、大抵はこの差が適切ではないからです。

「洋服のバストサイズ」-「着る人のバストサイズ」=10cm~15cm

であればジャストサイズと言えます。

例)「ポロシャツのバストサイズ(100cm)」-「着る人のバストサイズ(88cm)」=12cm

上に着る物であれば、バスト以外にも、ウェスト、肩幅、裄丈、着丈など、また、パンツであれば、ウェスト、モモ、ヒザ、裾幅、股下の長さ、など重要な指標がいくつかあります。しかし、多くて難しいと感じる場合には、まずバストサイズだけは押さえておきましょう。

ただし、ここで難しいのが着る人のサイズ、つまり自分自身のサイズを知ることです。体型は人によって千差万別です。胸回りががっちりしている、ウェストが細い、太い、モモが細い、太い、手が長い、短いなど様々な体型の特長があるでしょう。

洋服を着た時に鏡を見ながら「洋服のサイズ」と「着る人のサイズ」の適切な差を確認することに慣れると次第に出来るようになります。

今まで自分のサイズを計測したことが無いという方がほとんどでしょう。自分一人では計測が難しく、どうしても人の手を借りる必要があります。

オーダーでもしない限り、なかなかジャストサイズを選ぶことを目的として、採寸をしてくれるお店はありません。

そこでオススメしたいのが、プロがサイズ計測を行い、あなたに最適なジャストサイズの洋服を選んでくれるサービスです。ジャストサイズの洋服を着てみることで、「洋服のサイズ」と「着る人のサイズ」の適切な差を確認することも出来ます。

このようなお店は、大抵は電話相談が無料となっているので、まずは問い合わせて確認してみてもいいでしょう。

2-2 色・柄

続いてのポイントは、色と柄です。

ショップに行くと、ポロシャツ一つとってみても、かなりの種類の色と柄があり、どれを選ぶか頭を悩ませることは多いのではないのでしょうか。

その時は、まず色を分類することから始めると、理解がしやすくなります。

色を「暗い色」「明るい色」「差し色」の3つの種類に分けて考えましょう。

  • 「暗い色」:黒や紺など
  • 「明るい色」:ベージュやライトグレーなど
  • 「差し色」:ピンクやラベンダーなどアクセントカラーになる色

この3種類の色を全身のコーディネートで考える必要があります。

上半身と下半身に分けて考えると、組み合わせは以下の4つになります。

①上半身:暗い、下半身:明るい 

暗、明コーディネート
②上半身:明るい、下半身:暗い

明、暗コーディネート

③上半身:暗い、下半身:暗い

暗、暗コーディネート

④上半身:明るい、下半身:明るい


結論としては、この4つのコーディネートはどれでもカッコよくすることはできます。ただし、初心者の方は、上半身と下半身で明暗を分けた方が、簡単にコーディネートすることができるのでおすすめです。上で挙げた①と②です。

次に、柄については、初心者であれば無地を選びましょう。無地を選んだ方が簡単に大人っぽいコーディネートができます。

もちろん、チェックやストライプなどを使って大人っぽくコーディネートをすることもできますが、どの柄をどのパーツで使うかなど、考えるべきことが増えてきます。

これから夏服を揃えていくのであれば、まず無地の洋服を選び、より個性を出したいならば、徐々に柄物を加えていくという流れの方がいいでしょう。

2-3 素材

最後は素材です。素材については、チクチクするな、暑いななどと来た時に自分自身が直感的に着心地として分かることが多く、それが選ぶ基準になることがあります。

もちろん着心地も大事ですが、女性がいる場面では特に、相手にどういう印象を与えるかということも考えて選ぶことが大切です。

夏服でよく使われる素材の代表例は「綿」と「麻」ですが、メンズの夏服に最適なのは「綿」です。着心地がよく、吸湿性があるため汗もよく吸い取ってくれます。また、相手にカジュアルで柔らかい印象を与えてくれます。

「麻」は、通気性が高く、清涼感があるので、長袖のシャツを選ぶ時などは涼しく見えておすすめです。ただし、シワになりやすく、よりカジュアルな印象になりやすいということも覚えておくといいでしょう。

3. 女性から好印象の夏服メンズコーディネートは「行く場所」で選ぶ

普段は何となく選んでいる夏服も、女性と会う時には、特によく考えて選ぶことが大切です。

ポイントは「行く場所」に合わせて洋服のコーディネートを選ぶこと。

女性は出かける場所によって、洋服を選びます。女性がイヤがる夏服コーディネートは、行く場所に合っていないコーディネートになっていることが多いです。「行く場所」と洋服には「フォーマル度」という指標があり、それが合っているかどうかがとても大切なポイントとなります。つまり、どれくらいかっちりしているか、もしくは、カジュアルかという指標が合っているかどうかということです。

例えば、女性と記念日にフレンチを食べに行く時、真っ赤のTシャツに色落ちをしているジーパンを履いていくと、周りからは浮いてしまうと思います。ちょっと高級なレストランなどでは、「この場所に合った洋服で来て下さい」という「ドレスコード」が存在します。

もちろん、満たしていなくても、入店できないお店は少ないです。しかし、自分はよくても、一緒に行く女性が恥ずかしい思いをすることになります。一緒にいて恥ずかしいと思われないようなコーディネートを目指しましょう。

3-1 「夏服」・「行く場所」のフォーマル度を判別しよう

まずは、「夏服」と「行く場所」のそれぞれのフォーマル度を以下にまとめていきます。

「夏服のフォーマル度(かっちり度)」

<トップス>

①ポロシャツ、半袖シャツ(前を閉めるて着る場合)

②半袖シャツ(前を開けて着る場合)

③Tシャツ

<パンツ>

①チノパン

②ジーパン(色落ちの少ない物)

③ジーパン(色落ちしている物)

この上半身と下半身に着る物の番号を掛け合わせてみましょう。

掛け合わせた数が小さい程かっちりとした印象になります

例えば、

①ポロシャツ×①チノパン=①

③Tシャツ×①チノパン=③

上記のコーディネートだと、①ポロシャツ×①チノパンの方が数値が小さく、よりかっちりとした印象になるということです。

「行く場所のフォーマル度(かっちり度)」

次に、大人の男性が主にデートで行く場所をピックアップしていきます。

行く場所のフォーマル度は、ABCの順で低くなっています。

A、高級レストラン(フレンチ、イタリアン等)

B、その他飲食店(デートで使うお店)

C、遊園地、動物園、水族館、

飲食店については、フレンチやイタリアン等は、価格が高いほど、フォーマル度が上がると考えて下さい。記念日などに予約をする可能性のある、一部高級店は、夏場でもジャケット着用がドレスコードになっている所もあります。行く前にお店のホームページ等で確認をしておきましょう。一方で、遊園地や動物園などは、動くことも多いので、よりフォーマル度は下がり、カジュアルなコーディネートになります。

では、早速、場所別のおすすめコーディネートを具体的に見ていきましょう。

3-2 フォーマル度別コーディネート

3-2-1 「高級レストラン」編

フレンチやイタリアンなどの高級レストランでは、夏服のフォーマル度は①以上をオススメします。①「以上」としたのは、このような場所はドレスコードがあるところが多く、上記のように夏でもジャケットを羽織る場合があるからです。ジャケットのフォーマル度はポロシャツ、半袖シャツよりも高くなります。

3-2-2 「その他飲食店」編

そこまで高級なお店ではないもののデートで使う飲食店では夏服のフォーマル度は①か④までがおすすめです。もし、郊外のお店やそこまで気をつかわなくてもいいお店の場合は⑥までOKと考えて下さい。

3-2-3 「遊園地、動物園、水族館」編

遊園地や動物園、水族館などのアクティブな場所では、夏服フォーマル度は①から⑥までがおすすめです。よく動く場所なので、フォーマル度は高くなくても大丈夫です。

注意点としては、夏によく動くと汗をかくことが多いので、汗染みになりづらい色を選ぶといいです。

4. ここがイヤ!女性が嫌いな夏服メンズコーディネート

女性が嫌いな夏服メンズコーディネートとしてよく挙がる着こなしも紹介をしておきます。

多くは、自分が着たい夏服を着ていて、女性からどう見えるかを考えていないことが原因となっています。必ず、自分が選んでいる夏服コーディネートが「女性からどう見えているのか」と視点で考えるようにしましょう。

4-1 汗染みの目立つ洋服

暑い日に外を歩いている時間が長い時などは、かなり汗をかくことがあると思います。その時に気を付けたいのが、汗染みです。

汗染みの対策として、夏服の色はモノトーン(黒や白)を選ぶと汗染みが目立たなくなります。

逆に、ライトグレー、水色などの薄い色は目立つので注意をして下さい。

4-2 ショートパンツを使ったコーディネート

夏場にはショートパンツを履くこともあるでしょう。ファッション誌でも夏場には必ず大きく取り上げられます。

しかし、女性の印象を上げたい場合には、初心者は迷わず長いパンツを履きましょう。

まず、ショートパンツを履く理由としては、涼しいから、暑いからという理由が圧倒的に多いでしょう。この時に要注意なのは、涼しいのはあくまでも自分目線であり、相手からどう見えているかという観点がないという所です。

女性からどのように見えているかというと、

  • スネ毛が気持ち悪い
  • 小学生みたい
  • 靴や靴下かダサい

などという声が多く聞こえます。

女性はスカートを履いたり、ノースリーブの洋服を着たりするので、男性よりも肌の露出が多いです。ただし、その分肌のお手入れにはかなり気をつかっています。多くの女性が脱毛をしているのは、相手から見えている肌部分をきれいに見せるためです。

ただし、男性はショートパンツを履く機会は圧倒的に少ないため、露出したスネ部分がどう見えるかはほとんど考えないでしょう。一部の方は脱毛や処理をしていますが、まだ一般的ではありません。

ショートパンツは、靴や靴下などにも注意が必要です。

上級者になれば、女性からどう見えているか、カッコよくコーディネートをするにはどうすればいいかなどを考えています。それでも、多くの女性の印象が上げるのは難しいアイテムです。

4-3 タンクトップやアロハシャツを使ったコーディネート

上半身に着るトップスも暑い夏の日には涼しく感じるアイテムや、涼しげなアイテムを選ぶことがあるでしょう。

代表例としては、タンクトップやアロハシャツです。

ただし、これらのアイテムは女性の印象を上げる時には要注意です。

 タンクトップは必ず上にシャツを羽織るなどして、1枚では着ないようにして下さい。また、暑いからといっても、上に着ているシャツを腰に巻いたり、手に持ったりしないようにしましょう。

アロハシャツも夏らしいアイテムですが、都心部で着るとインパクトが強くなりすぎます。初心者はデートの際には避けた方がいいです。

5. 大人の夏服を買う場所3選

家の近所で着る服や、そんなにイメージを上げる必要のない男同士の飲み会などの服は、どこで買ってもいいと思います。値段が安い物を選ぶことも多いと思います。

ただし、女性のイメージを上げたい場合は、洋服を買う場所もしっかりと考えて選ぶ必要があります。

女性は大切なデートや飲み会の時に、全身量販店で買った服で来ることはほぼありません。多くの女性はデパートやセレクトショップで選んだ、よそ行き用の服を着てきます。

男性も女性のイメージを上げたい場合は、デパートやセレクトショップで選んだ服を選ぶのがいいでしょう。

実店舗やネットショップなど色々なお店がありますが、ファッション初心者の男性が女性からのイメージを上げるには、実店舗での買い物をおすすめします。

2章の「2-1」でお伝えしたように、実際に試着をしてサイズ感を確認できるからです。より細かく知りたい時は、店員さんに洋服サイズを測ってもらうことも可能だと思います。

いくつかおすすめのセレクトショップやデパートを記載します。

  • トゥモローランド

渋谷、新宿、丸の内、大阪、京都、名古屋やその他大都市にあります。大人っぽく、ベーシックな物も多数あります。夏場のTシャツやポロシャツなどは、ベーシックではあるものの、ややデザインや柄のあるアイテムも揃っているので、ファッション中級者向けのお店とも言えます。初心者の方は、ベーシックな色で、無地の物を探して購入するといいでしょう。

  • エディフィス

渋谷、新宿、丸の内などの東京都心部や、大阪、京都、名古屋などの大都市にあります。20代後半以降の大人の男性が選びやすい、ベーシックなアイテムも揃っています。トゥモローランドに比べると、無地でデザインもあまりない定番なアイテムも多いので、初心者の方でも比較的選びやすいでしょう。

  • 伊勢丹メンズ館

新宿にある、地下1階から8階まで全て男性向けフロアのデパートです。夏物カジュアルウェアもかなり沢山ありますが、色々な場所に置いてあるので、探すだけでも大変だと思います。夏物カジュアルウェアを買うなら、6階がオススメです。また、ポロシャツであれば一部1階にもベーシックな物がありますので、こちらも合わせて確認して下さい。

6. 失敗しない!メンズ夏服を買う時のポイント

 大切なのは「必ず試着をすること」です。どのお店でも基本的には試着ができます。ただし、インナー(下着)を着ていない場合はお断りされることがあるので、お店に行く時はインナー(下着)を着ていきましょう。

 また、買う予定の夏服に合わせようと考えている洋服(パンツや靴など)を着て行くこともおすすめします。買ってみたけれど、合わせられるパンツや靴がなかったということにならないためにも外せないポイントです。

7.おすすめの通販ショップ【BEST3】

服装選びはサイズが重要なため、デートなど重要なシーンで着る場合は、お店で試着をして選ぶことをおすすめします。とはいうものの、「お店に行く時間がない!」「そもそもお店が近くには無い!」という方もいるでしょう。その場合はネットで購入するのも一つの手でしょう。

7章では、そんな方のために、おすすめの通販ショップ【BEST3】をご紹介します。

【BEST1】「マネキン買い」で失敗知らず!メンズファッションプラス

おすすめ通販①


やりすぎない、失敗しない無難な男服をコンセプトに、ファッション初心者でも気軽に買える「マネキン買い」が可能。コーディネート写真でいいなと思ったアイテムが一式で購入できてしまうのでラク!

【BEST2】「大人っぽいきれいめアイテム」ならスプートニクス

おすすめ通販②


こちらも大人っぽくキレイめなアイテムが揃います。アイテムの種類が豊富で、選びやすいのも特徴。

【BEST3】厳選アイテムで初心者も買い物しやすいDcollection

おすすめ通販③


シンプルでベーシックなアイテムが厳選された通販ショップです。ファッション初心者向けにファッションが学べるメディアやコーディネート例も豊富にあるので、ファッションがあまり得意でない方にもやさしい通販サイトです。

8.まとめ

普段何気なく選んでいる夏服コーディネートも、自分が着たい物という視点ではなく、「女性からどのように見えるか」という観点から選ぶことが大切です。

 「行く場所」によって着て行く夏服の種類を決め、「サイズ、色・柄、素材」に注意してそれぞれのアイテムを選ぶことを心がけましょう。

最初は慣れるまで大変だと思いますが、上記のポイントを押さえていけば、徐々に慣れて簡単に落ち着いた大人っぽい着こなしが出来るようになるはずです!

ぜひこの機会に「学生時代からずっと同じ夏服」を卒業して、この先もずっと使える大人の夏服メンズコーディネートを身につけてください。

女性からの印象もがらりと変わることをお約束します。

 

記事を読んでも、自分で出来ない方はプロに相談

ロジラボの記事を読んではみたものの、自分では難しそう・・・という方は、ぜひ、プロにお任せ下さい。ロジラボの記事を執筆している男性専門コーディネートサービス「ライフブランディング」があなたにふさわしい服装をご提案します。無駄な時間や労力を使わずに印象アップさせましょう。

・自分に合う服装が分からない
・せっかく買ったのに全然着ていない洋服がある
・どのお店で何を買っていいか分からない
・服装がいつもワンパターンな気がする・・・
・女性に好印象の服装が知りたい

ライフブランディングは、17年以上に渡って1万人以上の男性の服装のサポートをしてきた、男性専門ファッションコーディネートサービスのパイオニアです。
婚活やビジネス、デートなどの大切なシーンに合わせて、最もあなたにふさわしい服装のご提案から、アイテムのご用意までを代行します。