
「秋のデートで何を着たら良いかわからない…」
夏から秋にかけて気温も低くなるため、いざ婚活用に秋の日の服装を選ぼうとすると何を着たら良いのかわからない方は多いのではないでしょうか。
肌寒い時期こそ女性に寒々しさを感じさせないためにも
「あたたかさ」を基準に服装を選ぶことが重要です。
季節を意識することで、相手から「この人、考えて洋服を選んでいるな」と思って貰えることで、相手からも好意的に捉えて貰うことが出来るのです。
では、自分はもちろんのこと相手にも「あたたかい」印象を与えることができる服装とはどんなものなのか?今まで1万人以上の男性の服装に携わってきた現役スタイリストが、培った知識をもとに、コーディネート写真を用いながらロジカルにわかり易く解説します。
この記事を参考にして頂くことで、読者の男性皆さんが秋の婚活シーンで着るべき服装を知ることができて、安心してデートに臨めるようになることをお約束しましょう!
目次
1.秋の婚活男性の服装選びは、相手に“あたたかさ”を感じさせることが重要
秋の婚活時の服装選びは、相手に「あたたかさ」を感じてもらうことが重要です。
女性は男性の服装からあたたかさを感じると優しい印象に見えるので、話しやすい雰囲気を感じ親しみがわきます。
では、実際に「あたたかさ」を感じさせる服装とはどんなものなのかをお伝えしましょう。
1-1 秋こそ”あたたかみ”のある色を着よう
「カーキ・ベージュ・ブラウン」などは“あたたかみ”を感じさせる柔らかい色です。
【カーキを取り入れたコーディネート】
【ベージュを取り入れたコーディネート】赤や黄色のようにハッキリとした鮮やかさもなく、黒のような濃色ではないことから、主張が強すぎることがないので他の色と自然にコーディネートできます。
また、柔らかい色合いを使った上下の組合せになることから、「落ち着いた大人」の印象になります。
1-2 ジャケットのインナーにセーター合せて、“あたたかみ”のあるカッチリスタイルを
カッチリしたジャケットのインナーには、セーターを合せましょう。
【カーキジャケット×ライトグレーセーター×ベージュチノパン】
ジャケットのインナーにセーターを合せることで、秋の肌寒い日でも、女性にも視覚的に「あたたかさ」を感じてもらうことができます。
秋シーズンに着るので、ジャケットもセーターも素材はあたたかみを感じさせるウール(羊毛)を選びます。
ウールセーターと聞くと、チクチクするイメージを感じている男性も多いのですが、薄手でチクチクしないようなウールのセーターが存在するので、そういったものを選びましょう。
明るい色ならライトグレー、濃い色だとチャコールグレー、などを取り入れるのが、合せがしやすく使い勝手が良いと言えます。
1-3 アクティブシーンでも”あたたかさ”を体現するなら、ブルゾンを羽織ろう
遊園地や秋の紅葉デートなどアクティブシーンでは、ブルゾンを羽織りましょう。
【ブルゾン×カットソー×チノパン】
かっちり見えるジャケットから、柔らかい印象にうつる綿素材のブルゾンに替えることで、大人っぽく上品でありながらカジュアルな印象を合わせ持つことが出来ますよ。
男性は暑がりな方も多く、気温の下がる秋でも薄着や上着なしでも平気といいますが、一緒にいる女性が寒々しい思いをしてしまうので、秋の気温も考慮して、上着やインナーを上手に取り入れていきましょうね。
2.秋の婚活男性 ファッションコーディネート11選
1章でお伝えしたコーディネート方法を、場面や場所によって上手に使い分けることが重要になります。
女性から「いつも服装が一緒」と思われないように気をつけましょう。
女性も行く場所や場面によってコーディネートを変えるので、男性も行く場所や場面によってコーディネートを変化させて、女性に「この人、いつも同じ服装に見える」と思われないように意識してコーディネートしましょう。
2-1 カッチリ婚活パーティーのコーディネート
銀座や有楽町、新宿といった都心部で開催される秋の婚活パーティーでは、参加者も同様にカッチリした服装でくるため、ジャケットを使ったコーディネートで臨みましょう。
【①グレージャケット×ピンクシャツ×グレーセーター×ブラックチノパン】
グレージャケットにライトグレーセーターを合せると柔らかい印象になるので、黒のチノパンを合せてソフトな印象を引き締めた上下のバランスに優れたコーディネートがgoodです。
秋はパンツなどで赤やオレンジといった暖色系カラーもお店では売られていますが、婚活の場では派手な印象となってしまい、あまり女性ウケはしないので避けておいた方が無難でしょう。
仕事終りにパーティー参加の場合はスーツもOKです。
この場合、インナーにセーター加えるとより柔らかい印象になるので有効的ですよ。
2-2 イベント参加型婚活パーティーのコーディネート
料理婚などの共同作業系や鉄婚・スポーツ婚などの趣味婚では、アクティブに動く場面が多くなるので、
秋には1-3でお伝えしたブルゾンなど動き易い服装がバッチリでしょう。
【ブルゾン×長袖カットソー×ベージュチノパン】
2-1でご紹介したジャケットスタイルよりも柔らかい印象のブルゾンに長袖カットソーを合せてアクティブシーン適したコーディネートです。
シューズをこげ茶色のレザースニーカーにしていることで大人っぽい印象を与えることができます。
2-3 街コン/合コンのコーディネート
ファッション感度の高い若い男女が集まる渋谷や代官山などで開催される街コンや合コンでは、オシャレなお店が多く、秋にはジャケットを利用したコーディネートが場面としっかりマッチします。
【③ネイビージャケット×ライトグレーセーター×ベージュチノパン×レザーシューズ】
ジャケットのインナーにライトグレーセーターを合せてソフトな印象にしましょう。
足元はコゲチャのレザーシューズも合せると落ち着いた大人の印象を醸しだすことができます。
【④ライトグレージャケット×ライトグレーセーター×ジーンズ】
パンツをチノパンからジーンズに変えるだけも印象は変わります。
よりカジュアルなジーンズはダメージの無い濃紺でコーディネートする事で大人のカジュアルスタイルに一役買ってくれるので積極的に利用しましょう。
都心部から少し離れた郊外での街コンや合コンの場合、気軽に入れる居酒屋やカジュアルレストランを利用する機会は多くなることから、動き易いブルゾンやパーカー等の羽織物が使い勝手抜群です。
【⑤ブルゾン×ライトベージュチノパン×レザースニーカー】
襟付きのブルゾンを合せることで、カジュアルな中にも適度なカッチリ感を醸し出すことができるので、秋の街コン用コーディネートとしてお勧めですね。
【⑥チャコールグレーパーカー×白カットソー×ジーパン×レザースニーカー】
動きのし易いカジュアルなパーカーは、あたたかみのあるチャコールグレーで秋らしさを演出しましょう。
腕周りや身幅のスッキリしたサイズの羽織物を選ぶことでスッキリとした印象になりますし、中にカジュアルなカットソーを合せることで、他の街コンや合コン参加者から浮くことなく、適度にオシャレ感を出すことができますよ。
2-4 SNSを利用した出会い系コーディネート
服装は、2-3街コン/合コンのコーディネートと基本同じで大丈夫です。
プロフィール写真を利用するサイトもあるので、スッキリみえるカーディガンやジージャンなどでコーディネートにも気を配りましょう。
【黒カーディガン×カットソー×ベージュのチノパン】
柔らかい印象になるカーディガンもサイズをスッキリとさせると大人っぽく仕上げることができるので秋に重宝します。
【⑧黒ジージャン×ライトグレーセーター×ベージュチノパン】ジージャンは若々しい印象になりえるアイテムですので、黒やグレーなどの無彩色、青でも深いインディゴブルーの無地を選びましょう。インナーにスッキリ見えるサイズのライトグレーセーターやベージュチノパンを合せて調和を取ることができます。
2-5 結婚相談所の序盤戦コーディネート
序盤戦はジャケットを着用することを強くお勧めします。
現代版のお見合いに近いこともあり、他の出会い手段と比べて婚活の真剣度が高い女性は大人っぽさを求めるからです。
【⑨綿素材・カーキジャケット×白シャツ×チノパン】
徐々に秋の気配を感じさせる9月には、濃い色ながらも暑苦しさを感じさせないカーキカラーで、柔らかい印象を与える綿のジャケットが好印象です。
【⑩スーツスタイル】
出会いの場がホテルのラウンジなど、よりカッチリしたシーンで会う場合にはスーツスタイルでも大丈夫です。
肌寒い秋はインナーにセーターを加えて、あたたかさを加えましょう。
2-6 結婚相談所の複数回目デートのコーディネート
結婚相談所を介した出会いも、映画や博物館、水族館デートなどのシチュエーションではブルゾンやジージャンで柔らかい印象にしていきましょう。
【⑪ブルゾン×ブラックセーター×チノパン】
ブルゾンを利用した秋のカジュアルコーディネートに、ウール素材のセーターを加えることで大人っぽさと柔らかさをプラスしました。
3.秋の婚活シーンに男性の服装で使うアイテム8選
2章で秋の婚活シーンも行く場所や場面に応じて服装が変わることをお伝えしてきました。
この章では、今後複数年にわたって着回しの利く定番とも言えるアイテムをご紹介します。
3-1 無地でジャストサイズのジャケットは大人っぽさが出ます
落ち着いた色で無地の着膨れしないジャケットは肌寒くなる秋の婚活シーンでマストアイテムと言えます。
【ジャケット】20代も中盤を超えると、カッチリしたシーンに参加する機会が出てくるので、私服用のジャケットを1着持っていると安心です。
「肩幅」「釦留める位置」「着丈」の3つのポイントを意識して、必要以上のゆとりが無いスッキリジャケットを選びましょう。
右の写真のようにジャケットのサイズが合っていないだけで、印象が大きく変わってしまいますので注意して選んでみてください!
ジャケット選び方を詳しく知りたい方はこちら
これさえ覚えておけば安心!メンズジャケット最強の1着の選び方
3-2 セーターは細身のサイズ感が肝!
シャツや単体での合せはもちろん、ちょっと大人っぽくジャケットやブルゾンのインナーとしても着回しができるので、秋に使い勝手が良いアイテムです。
まずは自分の体型に合った、「ジャストサイズ」で着ることが重要ですので、Vネックセーターのジャストサイズを見極めるポイントとしては、「胸・お腹・着丈」の3か所に注意点して選びましょう。
【左:ジャストサイズ、右:オーバーサイズ】
セーターの詳しい選び方はこちら
メンズVネックセーターの選び方をマスターして、目指せ!オタク卒業
3-3 ブルゾンは“丈が短め“が、女性ウケ良し
【ブルゾン】秋の紅葉を見たり、美術館巡りなどのカジュアルデートはブルゾンが最適です。
インナーの上に羽織ることからゆったりしたシルエットにならないように、着丈は短めで幅はスッキリしたタイプを選びましょう。
3-4 シャツは白や水色の明るい色を選ぶと爽やかに
秋のビジネスシーンでも着る機会の多い襟付きシャツは、私服でも多用する機会が多いと思います。
中でも白や水色の明るい色は秋の上下コーディネートでも合わせのし易い色と言えます。
シャツのサイズは「胸回り」と「ウェスト回り」の主に2か所をポイントとして選びましょう。
【左:ジャストサイズ、右:オーバーサイズ】
シャツの詳しい選び方はこちら
これがベストなサイズ感!数字と写真で知るシャツの着こなしと選び方
3-5 細身のチノパンはどんな婚活シーンでもOK
落ち着いた「ベージュ・カーキ・チャコールグレー」の色は秋に重宝します。
カッチリ婚活シーンからカジュアルシーンまで、ちょっとした催事や飲み会でもOKなパンツと言えば「チノパン」です。
スッキリ・スマートに見えるチノパンは「モモまわり」「ウェスト」「股下の長さ」をポイントに選びましょう。
【チノパン】
チノパン選び方を詳しく知りたい方はこちら
大人カジュアルからデートまで!チノパンの選び方をシーン別にご紹介
3-6 スッキリ×濃紺のジーパンは婚活カジュアルシーンの王道アイテム
スッキリしたシルエットのインディゴブルーのジーンズは、秋のカジュアルコーディネートの中に大人の余裕を漂わせるアイテムです。
チノパンよりもカジュアル感が強いアイテムですので、上下に合せるアイテム次第で柔らかさの度合いを使い分けることができます。
【ジーンズ】
チノパン同様、スッキリ見える「細身のシルエット」、天然素材で上質な「綿素材」を意識して選ぶことで、大人の余裕を漂わせることが出来るでしょう。
ジーパンのコーディネートをより詳しく知りたい方はこちら
重要なのはシルエット!大人のジーパンコーディネート
3-7 レザー素材のシューズで大人っぽさを演出
秋を連想させるコゲチャカラーのレザーシューズはカッチリしたシーンやカジュアルシーンでも兼用できますし、上品で大人っぽさを感じさせるので非常に有効的なアイテムです。
【レザーシューズ】
靴の選び方を詳しく知りたい方はこちら
大人っぽくカッコいい!レザーシューズ選び4つのポイントと合わせ方
3-8 ベルトは幅、色、素材、バックル、長さの5ポイントで選ぼう
秋はジャケットスタイルの場合、シャツをパンツの中に入れることからベルトが見えるため注意が必要なアイテムといえます。
【ベルト】
ベルト選びの初心者は、まず3.5cm幅のベルトを選びましょう。3.5cm幅のベルトは、ジャケットスタイルはもちろん、カジュアルでも兼用できる、とても便利でオールマイティーなベルトです。
ベルトの選び方を詳しく知りたい方はこちら
ベルトの選び方5つのコツとコーディネート例
4.秋の婚活の男性服装を選ぶならこのお店!おすすめ3選
秋の婚活シーンで女性から「この人、意識して洋服を選んでいるな」と思って貰えて、自分はもちろんのこと相手にも「あたたかい」印象を与えることができる服装はどこで探せば良いのか悩まれると思います。
ここでは秋に婚活を始める前に見ておくべきお店をご紹介します。
4-1 ユナイテッドアローズ
新宿、渋谷、丸の内、大阪、名古屋やその他都市部に多くあるセレクトショップです。
ベーシックなジャケットやブルゾン、セーター、細身のチノパンなども扱いがあるので、トータルコーディネートで揃えやすいです。
カッチリ~カジュアルまでトレンドを押さえたアイテムも勿論多いので商品構成のバランスが良いことから、秋から婚活を始める前にイメージを作りやすいお店です。
4-2 トゥモローランド
こちらも新宿、渋谷、丸の内、大阪、名古屋など大都市に多くあるセレクトショップです。
エディフィスよりも、トレンドを押さえた商品構成となっているので、都心部エリアの秋の婚活をイメージしている皆さんには使い勝手の良いお店でしょう。
4-3 伊勢丹メンズ館
地下1階から8階まで全て男性向けのアイテムが揃っているデパートで、新宿にあります。
品揃えの豊富さは日本最大級なので、秋の婚活の様々なシチュエーションの服装をトータルコーディネートすることが出来ます。
各フロアにジャケット、ブルゾン、セーターやその他のアイテムなどが揃っているので、初心者がこれぞという1着を選ぶのは、かなり手間はかかります。
ベーシックなアイテムは6階に比較的多くありますので、分からない場合は6階から見ることをおすすめします。
5.まとめ
秋の婚活シーンのデートで女性に恥ずかしい思いをさせたくない、もちろん自分もこの秋はファッションで恥ずかしい思いをしたくはない…
夏から秋に季節が変わると気温も低くなり、何を着ようか悩んでいた皆さんのお悩みを解決することが出来たでしょうか。
デートする場所や場面によって着る服装は変わりますが、肌寒い時期こそ相手に寒々しさを感じさせないためにも「あたたかさ」を基準に服装を選びましょう。
服装に不安が無くなると、気持ちに余裕がうまれてデートに集中することができるので女性からも好印象です。
ぜひとも秋で着るべき婚活用の服装をしっかりと準備して、デートを楽しんでくださいね。
▼こちらの記事もおすすめ!▼