テーラードジャケットとは?現役スタイリストが教える基本の着こなしと選び方!コーデ12

テーラードジャケットアイキャッチ

「テーラードジャケットのテーラードって何!?」
「そもそもテーラードジャケットって何????」

テーラードジャケットという言葉は聞いたことがあるけれど、実際にどんなジャケットなのかわからないという男性は少なくないでしょう。

私は男性専門パーソナルスタイリストサービスを提供する会社の代表をしており、当社は今まで10,000人以上のお客さまにご利用を頂いております。また、前職は伊勢丹メンズ館でバイヤーをしており、数万着のテーラードジャケットの買い付けをしていました。

今回はテーラードジャケットについて、そもそもテーラードジャケットとは何なのか、また、選び方や着こなしのコツ、実際のコーディネート例を写真付きで分かりやすく徹底解説していきます。

テーラードジャケットは、1着あるだけで大人の男の着こなしを実現できる、とても便利なアイテムです。

ぜひ、お伝えする内容を参考に、テーラードジャケットの大人っぽくてオシャレな着こなしをマスターして頂ければと思います。

目次

1.テーラードジャケットとは

テーラードジャケットとは、スーツのジャケットのようなしっかりとした仕立てのジャケットのことです。日本では、私服で着る、かっちりめのジャケットとして捉えられています。

テーラードジャケットの写真

「テーラード」とは、「仕立ての」という意味があることから、「仕立てのきちんとした」ものを指しています。
テーラードジャケットの定義は曖昧な部分があり、ショップやウェブサイトごとに少しずつニュアンスが違っています。

また、男性ファッション誌やデパート、セレクトショップなどでは、あまり「テーラードジャケット」という言葉は使わずに「ジャケット」で統一されていることも多いです

主に、価格が抑えられていて、買いやすい価格帯の通販サイトやショップで、テーラードジャケットと使われることが多いです

これは、買いやすい価格帯の通販サイトやショップでは、あまりかっちりとしたジャケットやキレイめのジャケットがなく、カーディガン調のジャケットやシャツジャケットなどのカジュアルなジャケットが多かったため、それらと差別化するために「テーラードジャケット」と呼ぶようになったと考えています。

現在のテーラードジャケットの共通認識としては、以下のような物が挙げられます。

<テーラードジャケットの定義>
・スーツのジャケットと同じようなデザイン
・休みの日のカジュアルシーンで使うジャケット

上記のタイプに、伸びる素材のニットジャケットや、カーディガン調のジャケットをテーラードジャケットと呼ぶかは、そのショップやウェブサイトごとに違っていますので、気になる場合は、各ショップやウェブサイトで確認してみましょう。

2.テーラードジャケットの種類は、「色」「柄」「素材」で分類しよう

テーラードジャケットには、様々な種類があります。それらは「色」「柄」「素材」で分類をすると理解がしやすくなります。

前職のバイヤー時代にも使っていた分類を説明しますので、覚えておくと、テーラードジャケットとは何かをより理解できると思います。

2-1 テーラードジャケットの色

まずは、色から確認しましょう。

テーラードジャケットの色は「暗い色」「明るい色」に分けて考えましょう。

「暗い色」とは紺、濃いグレー、黒などが代表的な色です。
「明るい色」とはライトグレー、ベージュなどが代表的な色です。

【暗い色のテーラードジャケット】
暗い色のジャケット
【明るい色のテーラードジャケット】
明るい色のジャケット暗い色のテーラードジャケットの方が、圧倒的にショップには多いはずです。

それは、テーラードジャケットが主張をしすぎないので、コーディネートが簡単で他の服とも合わせやすいからです。

【暗い色のテーラードジャケットのコーディネート】

暗い色のテーラードジャケット

「暗い色」のジャケット×「明るい色」のパンツは簡単に決まる!鉄板コーデ
かっちりとした暗い色のジャケットには、柔らかい印象の明るい色のパンツを合わせると、かっちりし過ぎず、カジュアル過ぎない、バランスのいい大人コーデが簡単に決まるので、テーラードジャケットを着こなすにはまずオススメの合わせ方です。

 

チャコールグレーのジャケットコーデ

「暗い色」のジャケットとパンツの組み合わせは、男らしく決まる!
上半身、下半身ともに暗い色でまとめると、かっちりと男らしい印象のコーディネートになります。その場合は、インナーを明るい色にするとバランスがよくなります。

次に、明るい色のテーラードジャケットのコーディネートです。

明るい色のテーラードジャケットは、ジャケットが目立つので、コーディネートに工夫が必要です。少し上級者向きと考えて下さい。

【明るい色のテーラードジャケットのコーディネート】

明るいジャケットコーデ2

「明るい色」のジャケット×「暗い色」のパンツは簡単爽やかコーデ!
やはり、明るい色のテーラードジャケットには、暗い色のパンツを合わせるのが、簡単にバランスよく決まりやすいでしょう。上半身が明るい色だと、爽やかな印象になります。

 

明るいテーラードジャケットコーデ

「明るい色」のジャケットとパンツの組み合わせは柔らかい爽やかコーデ
ジャケットもパンツも明るい色で合わせるのは、多くの男性にとっては、少し勇気のいる着こなしかもしれません。しかし、柔らかく爽やかに決めるならおすすめのコーディネートです。春夏の季節にもオススメです。

明るい色のジャケットに挑戦するのは、少し勇気がいる・・・という方は、まずは、紺や濃いグレーなどのテーラードジャケットが1枚あるととても便利でしょう。

2-2 テーラードジャケットの柄 

テーラードジャケットの柄は「無地」「チェック」「ストライプ」の3つに分けると、理解しやすくなります。

「無地」どの服とも合わせがしやすく、コーディネートしやすいので、最初の1枚目にオススメです。無地のジャケット
「チェック」はジャケットにアクセントが出るので、うまくコーディネートすると無地よりもオシャレな印象になります。無地よりもコーディネートは難しくなるので、上級者向けです。
チェックのテーラードジャケット
「ストライプ」はスーツのジャケットに多い柄なので、一歩間違うとスーツのジャケットを着ているように見えてしまいます。そのため、カジュアルシーンで使うテーラードジャケットにはストライプはあまりありません。
ストライプのジャケットもしカジュアルシーンで取り入れる場合は、スーツでよくあるような細めで幅の狭いストライプではなく、幅が広かったり、太目のストライプを選ぶとカジュアル感が出てコーディネートしやすくなります

2-3 テーラードジャケットの素材

テーラードジャケットの素材は「ウール」「綿」「麻」などの天然繊維と、「ナイロン」「ポリエステル」などの合成繊維があります。

「ウール」素材は、高級感があり、大人っぽい印象になります。また、1年中着ることができます。
オシャレなレストランでのデートや婚活パーティーに行く時などに選ぶといいでしょう。

【ウールのテーラードジャケット】
ウール素材のジャケット
「綿」素材は、カジュアル感が出て、柔らかい印象になります。綿のジャケットは主に春、夏、秋に使うことが多いです。

【綿のテーラードジャケット】
綿素材のテーラードジャケット
「麻」素材は、通気性がよく、着ると涼しく感じるので、主に夏に使われます。シワになりやすいですが、それも麻素材の特徴の1つです。

【麻のテーラードジャケット】
麻素材

3.テーラードジャケットを着る時の基本

普段、テーラードジャケットをあまり着る機会のない男性も多いと思います。テーラードジャケットには、着る時の基本があります。

しっかりと身につけて、間違った着こなしをしないようにしましょう。

3-1 一番下のボタンは留めない

ジャケットのボタン留め方
テーラードジャケットの前ボタンは、2つボタンや3つボタンが多いです。ボタンを留める際は、一番下のボタンは留めないようにしましょう

一番下のボタンは飾りボタンで、スーツのジャケットと同じくテーラードジャケットでも留めません。

元々スーツのジャケットはシワが寄らない方がいいとされます。
ジャケットの一番下のボタンを留めると動くとすぐにシワが寄ってしまうので、一番下のボタンは留めません。

3-2 襟が抜けないように注意をする

ジャケットの襟が抜けないように、しっかりと肩にジャケットを乗せて着るようにしましょう。

【襟が抜けている状態】
襟が抜けた状態のジャケット

ジャケットの襟が抜けるというのは、ジャケットの肩が後ろにずれてしまうことによって、襟とインナーの間に隙間ができてしまうことを言います。そうなると、だらしなく、くたびれた印象になる可能性が高いです。

「ジャケットは肩で着る」とも言われるように、ご自身の肩にジャケットの肩をしっかり合わせて着ることが大切です。

ジャケットの襟が抜けないようにするには、以下の2つのステップで、ジャケットを着てから、襟部分を持って、軽く下に引っ張ります。

もし、それでも直らない場合は、ジャケットのサイズが合っていない可能性があります。

【① ジャケットを着る時にまず肩を合わせる】
肩にフィットさせる

【② 襟を下に引っ張る】
襟を引っ張る
【肩にジャケットがしっかり乗っている状態】
ジャケットが肩に乗っている状態

3-3 ポケットには物を入れすぎないようにする

ジャケットのポケットNG
テーラードジャケットのポケットには物を入れすぎないようにしましょう。パンパンに物が入ったポケットは、見た目が悪く、スマートな印象にはなりません。

ジャケットには、内ポケット、外ポケット、胸ポケットなど多くのポケットがあります。そのため、スマートフォン、家の鍵、ハンカチ、ティッシュなどをジャケットのポケットに入れてしまう男性もいらっしゃいます。

できるだけ物はバッグに入れるのがいいですが、もしどうしてもジャケットに入れる場合は、物が入っているのが目立ってしまう外ポケットと胸ポケットに入れるのは避けて、内ポケットに入れるようにしましょう。

“シワにならない!ジャケットを脱いだ時のスマートなたたみ方&持ち方”

ジャケットを着ていて「暑いな」と思った時、ジャケットを脱いで腕にかけて持ち歩くということもあるでしょう。

 

そんな時、バサッと脱いで、そのまま適当に持ち歩いて、再度着ようと思った時にはシワシワ・・・なんてことありませんか?

 

シワになりにくく、型崩れもしにくいジャケットのたたみ方がありますので、お伝えしておきましょう。
以下の4ステップで誰でも簡単に出来てしまいます!

 

① ジャケットの両肩部分に両手を入れて、左右の肩と肩を合わせ、縦半分に折る。
ジャケットたたみ方その1

 

② 左手はそのままにし、右手で襟を持ちながら左側へ返す。
ジャケットたたみ方その2

 

③ 左の肩の上に右の肩を乗せるようにぴったりと重ね合わせ、右半分を裏返す。
ジャケットたたみ方その3

 

④ 襟を立て、半分に折って裏地が見える状態で、ジャケットを腕にかけて持ち歩く。
ジャケットたたみ方その4

 

このたたみ方は、持ち歩く時だけでなく、レストランなどの飲食店で椅子にジャケットをかけておく際にも役立ちます。

ぜひとも参考にしてみてくださいね!
ジャケットたたみ方その4-2

4.テーラードジャケットのサイズを選ぶ時の4つのポイント

ここまででテーラードジャケットの「色」「柄」「素材」や着方の基本を説明してきました。

次は一番難しい、テーラードジャケットのサイズについて説明します

サイズが難しいのは、一人一人の体型が違うので、雑誌のモデルには似合っても自分には似合わないなど、個人差がかなり出てしまうからです。

でも、体型には個人差があっても、サイズを確認するポイントは全員一緒です。

そのサイズ選びの4つのポイントをお伝えしますので、ぜひ覚えてジャストサイズのジャケットを手に入れましょう。

4-1 肩幅は、指が一本入るか入らないかのゆとりを

肩幅は、指が一本入るか入らないかのゆとりがあるのがジャストサイズです。
指が1本以上入ってしまう場合は大きすぎ、指が1本も入らない場合は小さすぎです。

肩のゆとり写真
肩幅は後から直すことも出来はしますが、形が崩れてしまう可能性もあるので、あまり直したくはない箇所です。
そのため、まずは肩幅のサイズから確認しましょう。

4-2 ボタン位置は、こぶし1つ位のゆとりを

ジャケットのボタンを留めた状態で、こぶし1つが入る位のゆとりがあるのがジャストサイズです。こぶしが1つ入らない場合は細すぎ、1つ以上入ってしまう場合は太すぎです。

ボタン位置のゆとり
この部分のサイズは自分一人でも確認できるので、試着の際に確認をして下さい。

4-3 着丈は、お尻が隠れるか隠れないか位の位置に

着丈の長さは、ジャケットの裾部分が、お尻が隠れるか隠れないか位の位置になるのがジャストサイズです。

着丈の基準
試着の際には、下段の写真のように鏡に向かって横向きに立つと自分でも確認できます。

着丈の基準その2

4-4 袖丈は、手首を外側に曲げて手の甲にかからない位に

袖丈の長さは、手首を外側に曲げて、手の甲にジャケットの袖先がかからない位がジャストサイズです。その状態で手の甲にジャケットの袖先が当たると長すぎです。

袖丈の基準
メジャーで測る場合には、手を降ろした状態で、親指の先からジャケットの袖先までが10cmから12cm位がジャストサイズとなります。

5.テーラードジャケットを着こなすにはトータルコーディネートが大切

テーラードジャケットとはどのようなアイテムか段々とわかってきたと思います。

テーラードジャケットは、うまく着こなすことができれば大人っぽい落ち着いた印象を作ることができますが、合わせる服を間違えてしまうと、かっこよく見えません。

テーラードジャケットを軸にして、トータルコーディネートを意識しましょう

ここではジャケットに合わせるアイテムを紹介します。

5-1 テーラードジャケットのインナーは襟有りか襟なしで選ぼう

テーラードジャケットのインナーは「襟が有る服」「襟が無い服」かを基準に選ぶと分かりやすいです。

【襟有りインナーのコーディネート】
Lグレージャケット×チャコールチノパン
【襟無しインナーのコーディネート】
サマーセーター×ジャケット

5-1-1 襟有りインナーの代表はシャツ

襟有りのインナーの代表はシャツです。

シャツは襟があるので、かっちりと大人っぽい印象になります。例えば、ホテルやお洒落なレストランでの食事の際など、少しかしこまった、かっちりとしたシーンに最適です。

シャツの色は白、水色など明るい色を選んだ方が、ジャケットとの合わせがしやすいです。

白シャツ
柄はジャケットやパンツと合わせがしやすいのは、無地です。ストライプやチェックは無地を揃えてから持っておくと、着こなしのバリエーションが増えます。

ストライプシャツ

5-1-2 襟無しのインナーの代表はセーターとTシャツ

襟無しのインナーの代表はセーターとTシャツです。襟が無いインナーはカジュアルで柔らかい印象になります

カジュアルなレストランやカフェに出かける場合など、大人っぽさを演出しながらも少し柔らかさを出したいシーンに最適です。

薄手のセーター

関連記事

5-2 パンツはキレイめを選ぼう

テーラードジャケットに合わせるパンツは、チノパンがオススメです。チノパンは大人っぽい印象になるので、ジャケットとの相性がいいアイテムです。

チノパン
また、ジーパンを選ぶ際には、あまり色落ちのしていないキレイめなタイプの方が、テーラードジャケットと合わせがしやすくなります。

関連記事

5-3 靴はレザーシューズを選んで大人っぽい印象にしよう

テーラードジャケットには合わせる靴は、レザーシューズがおすすめです。

レザー素材は、大人っぽいかっちりとした印象で、ジャケットとの相性がよく、足元に使うことで全体を引き締める役割を担ってくれます。

レザーシューズ

関連記事

6.写真で見る、テーラードジャケットの着こなし12選

5章では、テーラードジャケットの着こなしの基本となるアイテムをいくつか紹介しました。

6章では、これらのアイテムを使った、着回し方や着こなし方法を12パターンご紹介しましょう。

『ベーシック代表!「ネイビー テーラードジャケット」を使ったコーディネート』

ネイビージャケット×白シャツ×ベージュチノパン
暗い色のテーラードジャケットネイビーのテーラードジャケットに白シャツ、ベージュのチノパンは最もベーシックで王道の着こなしの一つです。ビジネスカジュアルはもちろん、おしゃれなレストランでのデートや、婚活パーティーに参加する時にもおすすめの万能コーディネートです。

ネイビージャケット×ストライプシャツ×チャコールグレーチノパン
ジャケット 暗×暗 7742ジャケットと一緒にパンツも暗い色にすると、全身が引き締って男らしい着こなしになります。インナーに明るい色やストライプなどの柄物を着て、コーディネートのアクセントにするといいでしょう。

ネイビージャケット×黒Vネックセーター×白シャツ×ベージュチノパン
セーターありジャケットコーデ春や秋の少し肌寒い時期には、インナーのシャツの上に薄手のセーターを着る着こなしもおすすめです。防寒にもなる上に、着こなしのアクセントにもなります。

ネイビージャケット×パープルVネックセーター×ストライプシャツ×ベージュチノパン
ジャケット ネイビー×ベージュ セーターパープル 8940セーターをパープルやラベンダーなどの差し色にすると、ぐっとお洒落な印象にすることができます。

ネイビージャケット×ボーダーカットソー×ベージュチノパン
Tシャツ×ジャケット×チノパン襟無しインナーを合わせると、一気にカジュアルで親しみやすい雰囲気にすることができます。プライベートのデートシーンなどで、大人っぽさも保ちつつ、柔らかい印象にするには、写真のようなシンプルな柄の入ったインナーもオススメです。

『着こなしに少し変化をつけるなら、「チャコールグレー テーラードジャケット」を使おう』

チャコールグレージャケット×ラベンダーVネックセーター×ベージュチノパン
チャコールジャケットコーデジャケットをチャコールグレーにすると、少し柔らかい印象になり、さらに、インナーもラベンダーなどの柔らかい色にすると統一感が出ます。ラベンダーやピンクをさりげなくコーディネートに加えると、女性からも好印象が得られやすくなるでしょう。

チャコールグレージャケット×パープルVネックセーター×ストライプシャツ×チャコールグレーチノパン
チャコールジャケットコーデインナーのシャツを柄物にして、パープルなどの差し色となるセーターを合わせると、洗練されたお洒落な着こなしになります。パンツを暗い色にすると、コーディネートが引き締り、男らしい印象にすることができます。

チャコールグレージャケット×ライトグレーVネックセーター×ジーパン
グレージャケット×ジーンズジーパンとのコーディネートはカジュアルダウンさせることができるので、かっちりし過ぎないカジュアルスタイルにはおススメです。カジュアルなレストランや居酒屋での飲み会での大人スタイルにもいいでしょう。

『柔らかい印象にするなら「ライトグレー テーラードジャケット」がおすすめ!』

ライトグレージャケット×ライトグレーVネックセーター×ピンクシャツ×ベージュチノパン
ライトグレージャケットコーデ
ライトグレーの明るい色のジャケットは表情をぱっと明るくさせる、爽やかなコーディネートにしてくれます。上のような、パンツもインナーも明るい色でまとめるのはやや難易度の高い着こなしですが、特に春夏にオススメの爽やかで柔らかい印象のコーディネートです。

ライトグレージャケット×ストライプシャツ×チャコールグレーチノパン
ライトグレージャケットコーデ明るい色のジャケットには暗い色のパンツを合わせると、比較的簡単にバランスのいいコーディネートが出来上がります。柔らか過ぎず、かっちりし過ぎない、落ち着いた大人の着こなしになるでしょう。

ライトグレージャケット×黒Vネックセーター×白チノパン
ライトグレージャケットコーデ夏には白パンと合わせて、爽やかなコーディネートに仕上げるのもいいでしょう。インナーに暗い色を合わせれば、バランスよく引き締まった着こなしにできるでしょう。

『個性的にオシャレに決めるなら「チェックジャケット」を使うのもオススメ!』

チェックジャケット×ピンクシャツ×黒チノパン
チェックジャケットコーデやや上級者向けではありますが、チェックなどの柄のあるテーラードジャケットは、他の人とは違う個性と、お洒落さが演出できます。無地のジャケットコーディネートに慣れてきて、もう少し変化を楽しみたいな、という方にはおススメです。

7.テーラードジャケットを買うならここがオススメ!厳選3店舗

かっこいいテーラードジャケットを大人っぽく着こなしたいと思っても、いざ、テーラードジャケットを買う時には、どのお店で買ったらいいか分からないということもあるでしょう。

4章でお伝えした通り、かっこいいテーラードジャケット選びには「サイズ」がとても重要となります。そして、そのサイズ選びの難易度は決して低いとは言えないはずです。

ですから、私達はテーラードジャケットを通販ショップで購入することをあまりおすすめしていません
やはり、実際の店舗にて試着をして、肩幅や着丈などの各サイズが自分の体型に合っているかどうかを確認することが最適なテーラードジャケット選びの近道と言えるでしょう。

今回は、実店舗に限って、ご自身の状況に合わせて選びやすいようにご紹介していきます。

7-1 大人っぽくオシャレなセレクトアイテムから選ぶなら、トゥモローランド

新宿、渋谷、丸の内、大阪、京都、名古屋やその他大都市にある大手セレクトショップです。

セレクトショップは、コンセプトに合わせてバイヤーがセレクトしたアイテムが揃っているので、トータルコーディネートもしやすくおすすめです。お店にあるアイテムは大人っぽい物が多く、テーラードジャケットを着こなす時に使い勝手のいい物もあります

洋服が好きな人へ向けたアイテムも多いので、色や柄が派手なテーラードジャケット等もあります。なるべくベーシックな色や柄を選ぶのがおすすめです。

トゥモローランドHP

7-2 多くの選択肢から選ぶなら、伊勢丹メンズ館

地下1階から8階まで全て男性向けのアイテムが揃っているデパートで新宿にあります。品揃えの豊富さは日本最大級なので、テーラードジャケットやそれに合わせるアイテムも豊富にあります。

各フロアにジャケットやその他のアイテムがかなりの点数あるので、初心者は探すのが少し大変です。ベーシックな物は比較的6階に多いので、初心者はまずは6階に行くことをオススメします。

伊勢丹メンズ館HP

7-3 自分で選ぶのは難しい・・・という方は、ライフブランディング

>>ライフブランディングのサイトはこちら<<

弊社は男性専門の個人向けコーディネートサービスを提供していて、現在までに1万人以上のお客さまにご利用を頂いております。一般的な小売店とは異なり、それぞれのお客さまの状況をメンズファッションのプロがしっかりとヒアリングした上で、各サイズを採寸して、各々に最適なテーラードジャケットをご提案できるところがメリットです。

私たちは、一人一人のサイズを計測した後に、その体型に合ったコーディネートをします。この流れは他のお店ではない、弊社ならではのものです。

ジャケットの着こなしについては多くのお客さまからの質問を頂きますが、ジャケットの着こなしで特に難しいのは、合わせる各アイテムについてもジャストサイズのものを探すことです。

それは、一人一人の身体のサイズが違うことが一番の理由です。今まで1万人以上のサイズを一人一人計測していますが、サイズが同じ人はまだ1人もいません。

身長を基準とすると、胸回りががっちりしている、ウェストを基準とするとモモが太いなど、個人のサイズの特徴は様々です。そのため、既製品を買う時にどの部分のサイズに気をつける必要があるかは、個人によって違うのです。

まずは、自分のサイズの特徴をしっかりと把握することが大切です。

もし、いろいろなお店でジャケットをうまく着こなすための服が見つからない場合は、弊社でご自身のサイズの特徴を確認して、そのサイズに合ったアイテムを着てみて下さい。

きっと、今までとはかなり違う、スマートで大人っぽい印象になるはずです。

ジャケットなど、服選びに悩まれた際には、下記ホームページの無料ご相談フォームもしくは、フリーダイヤル0120-470-460まで、ぜひお気軽にご連絡下さい。

8.おすすめの通販ショップ【BEST3】

服装選びはサイズが重要なため、デートなど重要なシーンで着る場合は、お店で試着をして選ぶことをおすすめします。とはいうものの、「お店に行く時間がない!」「そもそもお店が近くには無い!」という方もいるでしょう。その場合はネットで購入するのも一つの手でしょう。

8章では、そんな方のために、おすすめの通販ショップ【BEST3】をご紹介します。

【BEST1】「マネキン買い」で失敗知らず!メンズファッションプラス

おすすめ通販①


やりすぎない、失敗しない無難な男服をコンセプトに、ファッション初心者でも気軽に買える「マネキン買い」が可能。コーディネート写真でいいなと思ったアイテムが一式で購入できてしまうのでラク!

【BEST2】「大人っぽいきれいめアイテム」ならスプートニクス

おすすめ通販②


こちらも大人っぽくキレイめなアイテムが揃います。アイテムの種類が豊富で、選びやすいのも特徴。

【BEST3】厳選アイテムで初心者も買い物しやすいDcollection

おすすめ通販③


シンプルでベーシックなアイテムが厳選された通販ショップです。ファッション初心者向けにファッションが学べるメディアやコーディネート例も豊富にあるので、ファッションがあまり得意でない方にもやさしい通販サイトです。

9.まとめ

テーラードジャケットについて、理解は深まりましたでしょうか?

いつものカジュアルな服装に変化をつけて、ガラッと大人っぽく変身するにはテーラードジャケットはピッタリのアイテムでしょう。

テーラードジャケットと言っても、その種類は様々ですが、色や柄、素材などを基準に、「定番のこれさえ着ておけば間違いない」スタイルにしたいのか、または、人とは少し違う「オシャレで個性的な」スタイルにしたいのかなど、ご自身のイメージの方向性に合わせてアイテム選びをしていけば、誰でも大人っぽいジャケットスタイルを実現することができるはずです。

インナーやパンツなど、合わせる他のアイテムによっても印象の違いが出せるので、慣れてくると段々と面白さも感じられてくるのではないでしょうか。

この記事を参考に、ぜひ、テーラードジャケットをあなたの大人っぽい落ち着いた着こなしの相棒にしてみてください。

▼以下に、ファッションの基本用語の記事もご紹介します!
各アイテムの解説と選び方や着こなし方をまとめているので、参考にしてみてください。

関連記事 関連記事 関連記事

記事を読んでも、自分で出来ない方はプロに相談

ロジラボの記事を読んではみたものの、自分では難しそう・・・という方は、ぜひ、プロにお任せ下さい。ロジラボの記事を執筆している男性専門コーディネートサービス「ライフブランディング」があなたにふさわしい服装をご提案します。無駄な時間や労力を使わずに印象アップさせましょう。

・自分に合う服装が分からない
・せっかく買ったのに全然着ていない洋服がある
・どのお店で何を買っていいか分からない
・服装がいつもワンパターンな気がする・・・
・女性に好印象の服装が知りたい

ライフブランディングは、17年以上に渡って1万人以上の男性の服装のサポートをしてきた、男性専門ファッションコーディネートサービスのパイオニアです。
婚活やビジネス、デートなどの大切なシーンに合わせて、最もあなたにふさわしい服装のご提案から、アイテムのご用意までを代行します。