無料ご相談フォーム

メンズファッションの基本

メンズファッションの基礎知識をお伝えします。
大人の着こなしの教科書としてお役立て下さい。

スーツ

背広の語源とは?

ライフブランディングの吉田泰則です。
今日は、背広の語源について書いていこうと思います。

最近はスーツということが多いと思いますが、背広という方もいらっしゃると思います。

その背広の語源についてはいくつかあり、ファッション業界では有名な話となっています。その中でも代表的なのが、以下の3つです 。

1、背が広く見えるから背中部分が3~4片の狭い布で作られたモーニングコートに対して、背広は1~2片の広い布で構成され、背中の 部分が広いという意味で「背広」が用いられたという説。

2、サヴィルロウ説 英国のロンドンにサヴィルロウという一画があります。ここはスーツの発祥地ともされるところです。その サヴィルロウから「背広」という名になったという説。ファッション業界ではかなり有名な説です。

3、シビルクローズ説 「市民の服」という意味の英語「シビルクローズ civil clothes」の「シビル」が訛って、「セビロ」と なった。

僕の個人的な意見としては、明治維新のスーツ用語はフランス語が多く用いられていたことから、サヴィルロウ説ではなく、背が広く 見えるからという説の方が有力かなと思います。

正解は分かりませんが、スーツ用語の語源などは色々とありますので、また説明していきます!

ちなみに、最近は背広というと年配の方のイメージがついてしまう場合もあるので、呼び方はスーツをオススメします(笑)

無料ご相談フォームはこちら

シーン別で選ぶ

  • Scene01 婚活やパーティー
  • Scene02 ビジネス
  • Scene03 プライベート
0120470460
11:00-21:00(月/木/金)
10:00-20:00(土日もOK)
無料ご相談フォーム

シーン別で選ぶ自分のファッションスタイル