「婚活パーティに参加するけど、30代の自分はどんな服装をしていけばいいのかな?」
20代は仕事や趣味に没頭していたけれど、30代になり、周りの友人の結婚や親からのプレッシャーが増えて、まずは参加しやすい婚活パーティーから参加される方も多いです。
しかし、いざ参加しようとしても、何を着ればいいか服装に悩む方も少なくないでしょう。
わからないからといって20代に買った服をそのまま着て行くのは・・・大変危険です!
なぜならば、婚活パーティーにおいて、30代の男性には20代から脱却した「大人っぽさ」が女性から求められているからです!
30代の男性が相手となれば、女性は結婚相手として男性を見る目がシビアになり、これから生涯を共に生きて一家を支えあえる人を探しています。
そうしたときにポイントとなるのが、頼りがいのある「大人っぽさ」です。
服装で、この大人っぽさを演出することができれば、婚活パーティーもスムーズに進めることができるでしょう!
今回は、30代の男性が「頼りがいのある大人っぽさ」を出すための服装をパーティー別で紹介していきます。是非、30代らしい服装をマスターして婚活を成功させましょう!
目次
1.30代男性、婚活パーティーの服装はパーティーの種類で変える
30代の婚活の服装はパーティーによって変える必要があります!
なぜならばいまのパーティーは種類が多く、落ち着いた1対1でお話をするものから登山パーティーといったアクティブなものまであります。
そうした時にずっと同じ格好では、雰囲気にそぐわず、自分だけ浮いてしまって相手にされない可能性があります。そうならないためにもパーティの種類によって着て行くものを変えていきましょう!
ポイントは「ジャケットを羽織るかっちりパーティー」か、それ以外の「カジュアルパーティー」かを判断することです!
1-1 かっちり婚活パーティーではジャケパンスタイル
ホテルやオシャレなレストランなど、フォーマルな場所で開催される婚活パーティーで30代の男性が着て行くべき最適な服装は、ジャケパンスタイルです!
【ジャケパンスタイル】なぜならば、フォーマルな場所に最適なかっちりとした雰囲気に合っていて、かつ、30代の婚活であれば20代の若々しい感じと違って、一家を支える頼りがいのある大人っぽい男性が求められるからです。
そうしたときにジャケパンなら、程よくかっちりしつつも、柔らかさも兼ね備えていて、女性が婚活で男性に求める「頼りがい」や「大人っぽさ」、「清潔感」などもしっかりと演出してくれます!
さらに、スーツよりもお洒落な印象になり、「しっかりと服装に気を使っている」というイメージを与えてくれるため、婚活パーティーなどの初対面の場には最適なスタイルと言えるでしょう。
“スーツはどうなの?”
スーツも大人っぽいけど、ダメなの?と感じる方もいると思いますがスーツはかっちりとし過ぎているので仕事っぽい印象が強いです。なので、ジャケパンスタイルの方が婚活パーティーといった柔らかくお話をしたい場面では相応しいと言えるでしょう。
しかし、スーツ以外のジャケットは持ち合わせていない男性も少なくないです。平日開催や単体のジャケットがない場合の応急処置という位置づけでスーツを使っていきましょう!
1-2 カジュアル婚活パーティーでは大人カジュアル
カジュアルな、「お散歩婚」や「水族館婚」など動くことが多い婚活パーティーではジャケットだと少し硬く感じるのでジャケットは脱いでカジュアルな装いでいきましょう!
【カジュアルスタイル】しかし、その際には「大人カジュアル」で行くことを忘れないようにしてください!
「大人カジュアル」とは、落ち着いた印象の大人っぽいカジュアルスタイルということです。上の写真のようなブルゾンをつかったコーディネートなどが代表例です。
あくまで「婚活」なので「女性」からどう見えるのか?という視点は常にもって洋服を選びましょう!難しいところではありますが、写真を多目に載せてますので参考にしていただけたら、悩みは解決するはずです!
応急処置や平日なら「スーツスタイル」もOK!
カジュアルなパーティでも大人っぽさを意識しましょう!
2.【季節毎】の婚活パーティー種類別メンズコーディネート
2-1 春の婚活パーティーコーディネート
出会いの季節の春には色々な種類の婚活パーティーがあります。そして、年度の始まりは区切りとして人の気持ち的にもここから活動を始めよう!という方も多いので、ねらい目のタイミングです!
2-1-1 お仕事頑張る婚
春は新しく仕事が始める時期になりますので、お仕事に関係する婚活パーティーが増えてきます。仕事に情熱を燃やしている男性はかっこよく見えるのでアピールしやすいパーティーです。このパーティーでは仕事が出来そうなイメージの服がおすすめです。
【①ネイビージャケット×水色シャツ×ベージュチノパン】デキる男に見せるにはやはりジャケパンスタイルが間違いなしです!シャツも白のものではなくて水色ストライプのものを使っているので仕事にも慣れてきた中堅ビジネスマンの印象を与えます。
2-1-2 守られたい婚
ちょっとコアな守られたい婚。警察官や消防士、自衛隊といった人を守る仕事をする人が好きな方が集まるパーティーです!
女性は守られたいという意識を持った人が多いので男性はかっちりとしたものがいいでしょう。
【②チャコールジャケット×ネイビーシャツ×チャコールチノパン】暗めの色は落ち着いた印象になるので、守られ願望のある女性には魅力的に映ります。ただ全部暗くすると怖いと感じる人もいるのでシャツは少し明るめのものにしておくと女性も安心できるでしょう!
2-1-3 お花見婚
サクラが綺麗な時期にはお花見婚があります。お酒を飲んでわいわいしたいところですが、気を抜き過ぎずに30代らしく落ち着いて楽しむことが重要です
【③シャツ×黒セーター×ベージュチノパン】
外でわいわいやる様なタイプのパーティーではジャケットを脱いでカジュアルな装いで行きましょう!しかし、カジュアルになりすぎると、「友達」とただ騒いでいる感覚になってしまうので「婚活」ということを忘れずに大人っぽい格好にしましょう!
2-1-4 ウォーキング婚
暖かくなると、景色を楽しみながら歩くウォーキング婚もあります。コースと距離にもよりますが、お手軽に歩ける程度ならば、完全なスポーツウェアにするのではなく大人っぽさを意識しつつも動きやすい格好にしましょう。
【④ブルゾン×チノパン】周りがどのくらいの格好で来ているのかは一度運営に問い合わせたほうが間違いないですが、都内で行われる程度あればこの格好で十分です!歩きやすいようにスニーカーを履いていますが、レザータイプにしているので、「大人カジュアル」をキープしながらパーティーに参加できます
2-2 夏の婚活パーティーコーディネート
夏は気分が開放的になるので思いっきり遊びたい!恋人と楽しい夏休みにしたい!という参加者が増える時期です。カジュアルになってしまいがちなじきだからこそ夏に合わせたコーディネートが他の男性を引き離します!
2-2-1 年上お兄さん婚
暑い夏には熱い太陽のような爽やかな男性が好印象!Tシャツやシャツで若々しい爽やかさを出すのではなく、30代らしさを出すためにジャケットを忘れないようにしましょう!
【⑤ネイビージャケット×白シャツ×ベージュチノ】
Tシャツ1枚になりたい気持ちはわかります。。。しかし、白Tシャツの上のジャケットを羽織るだけで30代らしい大人っぽさがでます!おじさんっぽいと思われないようにジャケットは夏でも着て行きましょう!
2-2-2 清潔感のある人婚
汗をかく暑い夏だからこそ清潔感を持っている人が女性の視線を集めます!
【⑥白チノパン】白パンは抵抗のある方も多いと思いますが、夏っぽさと清潔感を感じさせることができるので使い勝手のいいアイテムです!
2-2-3 水族館婚
水族館で魚を見ながら楽しむアクティブ系パーティーの水族館婚。暑い夏を忘れさせてくれる幻想的な空間では男性も雰囲気を崩さない大人っぽいカジュアルスタイルが求められます。
【⑦チャコールポロシャツ】襟の高いポロシャツであれば、大人っぽさをキープしたまま夏の暑さに耐えることができます。
ポロシャツであれば丈の長さがベルトの少し下辺りにくるのですっきりと印象にもなります。
2-2-4 謎解き婚
開放的になるシーズンではみんなでわいわいやりながら楽しむタイプの謎解き婚があります。
みんなで謎を解きながら進むので、しっかりと楽しみながら参加できるようにカジュアルにしつつもここでも、大人っぽさを忘れないコーディネートがもとめられます
【⑧サマーセーター】サマーセーターという夏に着るニットのものがおすすめです!Tシャツではカジュアルに感じますが、袖の部分にリブがついているので上品な印象にすることができます。
2-3 秋の婚活パーティーコーディネート
秋は、夏とは反対に落ち着いたタイプのパーティーが増えてきます。男性は暑がりの方が多いので秋の服装を持っておらず、夏のままの格好か一気に冬服になってしまいがちです。
なので、しっかりと秋らしい格好をすることで女性の視線を集めることができます!
2-3-1 落ち着いた男性婚
秋の到来とともに、落ち着いた男性を求めるパーティーが出てきます。秋であれば茶色やカーキなどの暖色を入れることによって柔らかくも落ち着いた雰囲気の男性に見せることができます
【⑨カーキジャケット×ライトグレーセーター×シャツ×チャコールチノ】暗めの色味は落ち着いた印象にすることができます。秋であれば暖色をいれることによって柔らかい雰囲気もつくることができるので、婚活女性からは話しやすい格好といえるでしょう
2-3-2 珈琲好き婚
寒くなってくるとコーヒーを飲みながらお話をする、少しお洒落なパーティーに参加することもあるでしょう!セーターを入れることによって秋らしさが出るので、暖かいコーヒーとの相性は抜群です
【⑩グレージャケット×クロセーター×シャツ×ベージュチノ】知的な印象を与えるグレージャケットと落ち着いた印象になる黒のセーターを使ったコーディネート!
珈琲が似合う男性をイメージさせる服装でいくとより好印象になります
2-3-3 紅葉婚
秋といえば紅葉狩り。綺麗な景色を見ている特別な時間であれば、素敵な大人の男性の雰囲気を出すことで特別な時間を共有した人だと、女性の印象に残りやすくなります。なので、動きやすさだけではなく見たも大人っぽく素敵な印象を与えることが必要です
【⑪Gジャン】カジュアル目のパーティーで30代の大人っぽさを出すにはジージャンもおすすめです!20代の人がよく使うインディゴではなく黒というのが違いのでるポイントです!大人っぽく仕上げるのであれば写真のようにダメージのないものにしましょう!
2-3-4 食べ歩き婚
食欲の秋には食べ歩き婚もあります。食べることに夢中になって女性の事を忘れてはいけませんよ。
お腹が大きくなっても動きやすい服装にするのではなく、女性を意識したすっきりとしたシルエットを見せることがポイントです。
【⑫ブルゾン×ストール】秋ではストールを巻くとオシャレな印象になります。食べ歩きでは和やかな時間が多いですが、移動のふとしたタイミングでオシャレな一面を見せると他の婚活男性と差別化できますよ!
2-4 冬の婚活パーティーコーディネート
冬になるとクリスマスや年末が迫ってくるので一年でもっとも活動が活発になる時期です。なので、お相手の女性も色々なパーティーに行っていることが容易に想像できます。
その多くの男性の中であなたを見つけてもらうためにはしっかりと「大人っぽい冬の服装」をすることが大事になってきます!
2-4-1 イルミネーション婚
ライトアップが始める時期になると、いい雰囲気になりやすいイルミネーション婚がはじまります。
イルミネーションを見に行く際には外になることが多いですが、防寒対策といってダウンコートを着てしまうのはスポーティになりすぎるのでNGです。しっかりと大人っぽさと女性を意識したコートにしましょう!
【⑬ステンカラーコート】イルミネーションを見た後に室内に入る事も考えてジャケットを下に着れる着丈の長いタイプにしておくことがおすすめです。
【⑭ジャケットスタイル】
外でも中でも、気を抜かないかっこいい姿に30代らしい男っぽさを感じてもらえます
2-4-2 色気のある女性婚
雰囲気のいい時期になると、大人の色気を持った人が集まるパーティーもあります。この場合は無難に行くのではなく、こちらもオシャレな感じを出していく方が女性からは好印象を受けるでしょう!
【⑮ジャケット×パープルセーター】
全体的に暗めの印象にして落ち着いた雰囲気をだしながらも、パープルのセーターでオシャレかんを出しています。全体で主張するのではなく、ワンポイントでオシャレをみせていくことがセクシーな男性を表現できます
2-4-3 夜の遊園地婚
イルミネーションを見るだけではつまらない。そんな人のために遊びながらイルミネーションを楽しむものがあります。この場合は、遊園地で遊ぶ動きやすさと、イルミネーションの雰囲気にあった大人っぽさを両立させることが必要です。
【⑯袖ニットブルゾン】冬のコートは大き目サイズになりがちですが、すっかりとジャストサイズのものを選びましょう!
ただ動きにくいと感じることもあるので伸びるタイプのものがおすすめです!スッキリとさせて大人っぽさをキープしてカジュアルなパーティーに臨みましょう!
2-4-4 クリスマスマーケット婚
クリスマスが近くなると町ではクリスマスにちなんだイベントが多くなります。女性と一緒にクリスマスに彩られたマーケットに行けばデート気分。しっかりと30代らしい格好で恋人気分を味わいましょう!
【⑰チェスターコート】街中を歩きまわるタイプのパーティは疑似デートです。横に並んで歩きたいと思わせる大人っぽい格好で勝負にいきましょう!寒いからといってダウンコートはモコモコとした印象になってしまうのでNGですよ!
3.30代男性が婚活パーティーで使うべき10アイテム
3-1 「ジャケット」は「サイズ」「色」「素材」が重要
30代が婚活パーティーに行くのであればジャケットは使う機会が多くなります!
ジャケットがあれば20代とは違った30代らしい大人っぽさを出すことができるからです!
しかし、ただ着ていればいいというわけではありません。しっかりとポイントを押さえなければ大人っぽさをあたえることはできません。
【左:ジャストサイズ、右:オーバーサイズ】
いかがでしょうか?同じアイテムを使っていてもサイズがちがうだけで印象が大きく違うとおもいます。30代になると運動をする機会も減ってきてしまうのでどうしてもお腹が少しづつ出てきてしまいますが、なるべくすっきりとさせた方が女性ウケはいいです。
女性ウケがよくなるジャケットの選び方のポイントは「サイズ」「色」「素材」の3つです。
より詳しいジャケットの選び方はこちら
関連記事
3-2 「シャツ」はジャストサイズがマスト
30代であればジャケットと合わせてシャツも重要になってきます。ジャケットがかっちりとした印象を与えたとしても中身が野暮ったくなっていては意味がありません。。しっかりとシャツもジャストサイズを選ぶことで大人っぽさをだしましょう!
【左:ジャストサイズ、右オーバーサイズ】
ジャケットをスッキリとさせていても脱いだ時に右のようなサイズ感だったら急に「おじさんっぽい・・・」と思われてしまいます。シャツも気を抜かないでサイズをあわせておきましょう!
ポイントは「バスト」と「ウエスト」です!
より詳しいシャツの選び方はこちら
関連記事
3-3 「チノパン」はスッキリサイズで大人っぽく
ほどよいカジュアル感と大人っぽさを出せるチノパンは30代の男性が婚活パーティで使う洋服としては非常に効果的です。こちらもサイズをすっきりとさせることでトータルとしてすっきりと大人っぽい印象になるのでサイズ選びには注意しましょう!
また、アクティブなパーティーもありますので動きやすい伸びる素材のポリウレタンが入っているものがおすすめです!
【伸びるチノパン】
上半身をスッキリとさせているので、下半身も合わせてすっきりとさせることで全体としてスマートな30代らしいスタイルになります。
より詳しいチノパンの選び方こちら
関連記事
3-4 「シューズ」はレザータイプが30代には良し
シューズはレザーのものがおすすめです!レザータイプのものは30代らしい大人っぽさを演出してくれます。落ち着いた室内のパーティでは革靴タイプがおすすめです
【革靴】室内であればジャケットを羽織る事も多くなるので、相性は抜群です!プライベートでもデキる男の印象になります!
またアクティブ歩くパーティであればスニーカータイプがおすすめです。
【レザースニーカー】歩くことが多くてもスポーツタイプのスニーカーではなく、レザータイプがおすすめです!少し気を抜いていつものスニーカーを履いておじさんぽくしてしまうと、全体のイメージが変わってしまうのでしっかりと靴まで大人っぽさを意識しておきましょう!
より詳しい靴の選び方はこちら
関連記事
3-5 「ベルト」もレザーが大人っぽい
ベルトもレザータイプがおすすめです。ジャケットスタイルであれば体の中心にくるアイテムなので、目につきやすいものです。ベルトをレザーにしておくことで大人っぽい印象を見るたびに与えることができるでしょう!
【レザーベルト】ベルトは幅で使用用途が変わりますが、ジャケットスタイルでも、カジュアルスタイルでもこれ一本持っておけば安心!というものがあります!それは3.5cm幅のベルトです!これがあれば両方の場面で使用することができます
より詳しいベルトの選び方はこちら
関連記事
3-6 「セーター」は薄手のものがジャケットとの相性が良い
婚活パーティーで使うのであればセーターは薄手のものがおすすめです。ジャケットを着る機会が多くあるので、着膨れをさせずに防寒対策ができます。
写真のように薄手のものであればスマートな印象にすることができます。厚手のものだとジャケットがパツンパツンになるので婚活女子ウケが悪くなるので気を付けてください!
よりセーターの詳しい選び方はこちら
関連記事
3-7 「コート」はジャケットを着る用と着ないようで考えよう
婚活パーティーで着る冬場のコートはジャケットのあるなしで考えましょう!
かっちりした場面でジャケットを着るのであればジャケットを下に着ても裾が出ないタイプのものにしましょう!
【着丈の長いコート】ジャケットの裾がコートから出ていると野暮ったくなってしまうので、コートを買う際にはジャケットを着て試着に行くことがおすすめです!
また、アクティブのパーティーであれば動きやすくも、大人っぽさをキープできるものが求められます。フード無しで、着丈が短めのものがおすすめです。
【着丈の短いコート】カジュアルなパーティでもダウンコートではなく大人っぽく見せるためにすっきりとしたものにしましょう!あくまで「婚活」を意識して女性視点でどう見えるのかが洋服を選ぶ際のポイントです!
より詳しいコートの選び方はこちら
関連記事
3-8 「スーツ」はサイズ感が命
かっちりとした印象をあたえるスーツはサイズが命です!仕事終わりにパーティーに行くこともあるはずなのでスーツの選び方にも注意をしておきましょう!
【スーツ】スーツスタイルで行くのであればカッチリとさせた方がいいので中途半端にネクタイを取ってシャツのボタンを開けるのではなく、びしっとネクタイをしてキめておきましょう!
よりスーツの詳しい選びかたはこちら
関連記事
4.30代男性が婚活パーティー用の服を買うためのおすすめショップ3選
4-1 カジュアルスタイルならトゥモローランド
こちらも新宿、渋谷、丸の内、大阪、名古屋など大都市に多くあるセレクトショップです。トレンドに合わせた商品構成となっているので、お洒落感は少し出てくるお店と言えます。
一方で、ベーシックなブルゾン、セーター、細身のチノパンなども扱いがあるので、男性が婚活パーティーで使うアイテムもトータルで揃えられます。柄や色などが目立つものなども多いので、初心者の方はベーシックな商品からトライしてみてください。
4-2 かっちりスタイルなら伊勢丹メンズ館
新宿にあるデパートで、地下1階から8階まで全てメンズアイテムが揃っています。日本最大級の品揃えの豊富さなので、冬に着るコート、セーターやマフラー、通年で使えるシャツ、ジャケット、チノパン、靴などの婚活で使えるメンズファッションアイテムは全て手に入れることが出来ます。
ただし、各アイテムは色々なフロアで展開しているので、慣れていないと最適な1点を選ぶのがとても難しく感じると思います。
30代が婚活パーティーで使うジャケット、スラックスとチノパンは5階、靴は地下1階、マフラーやセーター類は1階に多く取り揃えているので、参考にして下さい。
4-3 両方任せるならライフブランディング
お店に行ったけれど、いい物が選べない…など、ショップでの買い物が得意ではない男性はぜひ弊社にお越し下さい。
弊社は男性専門でファッションコーディネートサービスを提供しています。現在までに1万人以上のお客さまにご利用頂いています。
上記等のショップとは異なり、まずはカウンセリングから始まり、サイズを計測してから、あなたのライフスタイルに合った最適な服をプロのスタイリストが選びます。
婚活パーティーに30代が使うジャケット、セーター、チノパンなども購入することが可能です。きっと今までに見たことがない、大人っぽくスマートな印象になるはずです。
服選びに悩まれた際には、ホームページの無料ご相談フォームもしくはフリーダイヤル0120-470-460まで、ぜひお気軽にご連絡下さい。
4.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は季節と、婚活パーティーの種類によってコーディネートを紹介していきました!
婚活パーティーとなるとカジュアルなイメージを感じますが、30代であればしっかりと大人っぽいイメージをキープしながらコーディネートをすることが必要になってきます。
是非、季節と婚活パーティーの種類でのコーディネートを参考にしていただき、いつ、どの婚活パーティーでも女性から大人っぽいという印象を与えられるようにしていきましょう!
▼こちらの記事もおすすめ!