暑い日がまだまだ続きますが、近年ではクールビズが進んでいるおかげでビジネススタイルでも快適に過ごすことができるようになってきましたね!
クールビズの期間は9月30日までですが、10月からの服装の準備は大丈夫でしょうか?
(参照:環境省)
クールビズが終わたと思ったら次はすぐに「ウォームビズ」がやってきます。
この記事を書いている2019/9/27現在では、今年のウォームビズ期間の発表をされていませんが、昨年と同じタイミングであれば、11月1~3月31日までが「ウォームビズ」期間になります。
(参照:環境省)
この期間は「暖房を20℃を目安として使用する」というスタイルが提唱をされているので、期間中は会社の中にいたとしても肌寒く感じることが予想をされます。
その対策として、スーツの中にセーターを着込むと、ビジネスマンらしい雰囲気を保ちつつ体温調節をすることができます。
【スーツ×セーター】一番ベーシックなウォームビズスタイルは、スーツの中に薄手のセーターを着るスタイルです。
薄手の物にしておかないと、着膨れをしてしまってビジネスに相応しくないモコモコとした見た目になってしまうので注意をしてください!
【ジャケパン×セーター】また、スーツではなく、ジャケパンスタイルの会社であってもセーターは使い勝手よくあわせることができます。
会社の規定にもよりますが、セーターの色をチャコールではなくてライトグレーにしても柔らかく暖かい印象にすることができます。
【セーター】社内で上着を脱いだとしても、セーターであれば保温をしつつ綺麗な印象を保つことができます。まだ寒いようであればブランケットの様なもので暖かくしておきましょう!
ウォームビズは始まったばかりの取り組みではありますが、クールビズ同様に広まっていくことが想定されます。
急に導入すると言われた場合に寒い思いをしていては仕事にならないので、早めに会社に今年はどうするのか?を確認しておくと安心してウォームビズ期間に入る事ができますよ!
どんなことでも、
お気軽にご相談ください。
- 予算はどれくらい?
- どんな服装を提案してくれるの?
- なりたいイメージがなくても平気?
- ファッションに詳しくなくても大丈夫?