4月から学校生活を終えて、新たなスタートを切る新社会人も多いことでしょう。
そして今なお、多くの会社が採用している服装規定といえば「スーツ」です。
就職活動でも着る機会の多いスーツは持っているけれど、職場の服装規定が緩い会社に勤めることになった新社会人にとって、「スーツ以外の通勤着」は何を着ればよいか悩む方も多いでしょう。
そこで今回は、新社会人が着る「スーツ以外の通勤着の種類」についてご紹介したいと思います。
まず初めに皆さんが確認すべきことは、ご自身が勤める会社先の「服装規定」です。
周りからデキる男に見られたい、服装からオシャレ感を演出したいと思っても、会社のルールを守れなければ社会人としてNGです。
あくまで社内マナーを守ることを大前提として服装を選ぶようにしましょう。
ビジネスカジュアルの種類
最近では、「ビジネスカジュアル」を提唱する会社も増えてきました。
ビジネスシーンに相応しい、ビジネスカジュアルの種類をコーディネート画像を用いて紹介していきます。
これからビジネスカジュアルを推進している会社に勤める方は、「ジャケット」を軸にしたコーディネートを覚えると良いでしょう。
仕事においてジャケットを着て職場で浮くことはありませんし、お客さんの前に出る機会がある方も、周りに違和感を与えることはまずありません。
ジャケット×スラックス
カッチリ見えるテーラードジャケットに色違いのスラックスを合わせたコーディネートです。
上下のスーツを間違えてコーディネートして着ていると思われないように、テーラードジャケットとスラックスは細身のサイズを選んでスッキリと着こなすようにしましょう。
ジャケット×チノパン
テーラードジャケットにチノパンを合わせたコーディネートです。
テーラードジャケットに綿素材のチノパンを合わせることで、スラックスを使ったコーディネートよりも柔らかい印象が増します。
手始めにジャケットスタイルを取り入れる方は、上半身に暗い色、下半身に明るい色の組合せから始めてみると抵抗感が薄れるでしょう。
ジャケパンスタイルは上下の色を変えるだけでも印象が変わります。
ジャケット×カットソー(セーター)
ジャケットにカットソー(もしくはセーター)を合わせたコーディネートです。
ジャケットに襟無しのインナーを合わせることで、柔らかさが増します。
プライベートでも出番の多いジーンズを使ったコーディネートはカジュアル感が増します。
細身のシルエットで暗めのネイビーや黒をベースにしたノーダメージジーンズを合わせると、程よく大人っぽく着こなすことが出来ます。
まとめ
今回は新社会人がスーツ以外に着る服装を中心にご紹介しました。
特にビジネスカジュアルのコーディネートは定義が曖昧であることから、どのような服装を示しているのかわからず悩む男性もいるかと思います。
手始めにビジネスカジュアルを取り入れるのであれば、まずは「ジャケット」を軸にしたコーディネートから入るようにすると、無理なく安心して着こなすことが出来ますよ。
新社会人の皆さん、新しい環境に慣れるのは大変でしょうが、共に頑張りましょうね!
どんなことでも、
お気軽にご相談ください。
- 予算はどれくらい?
- どんな服装を提案してくれるの?
- なりたいイメージがなくても平気?
- ファッションに詳しくなくても大丈夫?